仙台で結婚が決まったら結婚指輪を準備する流れになりますよね。

しかし、「金属アレルギーだからどうしよう…。お気に入りのデザインの結婚指輪が見つからないかも。」と、悩んでいる方もいるでしょう。

そこで今回は、金属アレルギーの方でも安心して着用できるオススメのブランドを5選ご紹介します。

また、金属アレルギーについての知識も解説しますので、最後までご覧ください!

目次

金属アレルギーでも大丈夫!仙台でオススメの肌に優しい結婚指輪

アローデの結婚指輪の写真
(画像出典:https://www.sendai-bridalring.com/item/

結婚指輪を買いたくても、金属アレルギー反応があると「着けることができないのでは…?」と、不安に思う方もいるでしょう。

しかし、このような悩みを抱えている方向けに今回は金属アレルギーの方でも着けることができるブランドをご紹介します!

  • Aroode(アローデ)
  • verty(ヴェルティー)
  • S-PAL INOMATA(エスパルイノマタ)
  • 4℃ BRIDAL
  • Angelique Fossette(アンジェリック フォセッテ)

Aroode

1つ目にご紹介する仙台で金属アレルギーでもオススメの結婚指輪は、Aroodeです。

Aroodeは、卓越した職人の技と洗練されたデザインがお客様のご要望にヒットし、ジルコニウムとチタンを使用していて、金属アレルギーの方でも安心して長く身に着けられる指輪を作っています。

ジルコニウムは彩り良く発色するので個性を表現しやすい指輪を作れますが、ブラックリングもメッキ加工で表現できないデザインとなっていてオススメです!

verty

2つ目にご紹介する仙台で金属アレルギーでもオススメの結婚指輪は、vertyです。  

vertyはコンビネーションといった異素材のカラーを組み合わせて作る事ができます。

また婚約指輪のデザインバランスとカラーのバランスを考えた人とは違うオシャレなセットリングに仕上げてもらえますよ。

シンプルなデザインを好む場合でもカラーを加えて印象をガラッと変えたりリングの表情を生み出せるので、2人だけの結婚指輪を作りたい新郎新婦にオススメのブランドです。

S-PAL INOMATA

3つ目にご紹介する仙台で金属アレルギーでもオススメの結婚指輪は、S-PAL INOMATAです。

S-PAL INOMATAは自社の工房でクラフトマンが制作しているオーダーメイド専門店です。

お客様のご要望に応えてくれるので、長く身に着けていたいリングを作りたい方にはオススメですよ。

簡単なサンプルをその場で無料で制作してくれるので、指輪のサイズを確認する事ができます!

金属アレルギー対応の方でもご希望を伝えると対応してくれるので、足を運んでみましょう。

4℃ BRIDAL

4つ目にご紹介する仙台で金属アレルギーでもオススメの結婚指輪は、4℃ BRIDALです。

4℃ BRIDALは厳選した高品質のダイヤモンドの輝きを豊富な種類の中からお客様にお届けするコンセプトであり、予算に合わせて製作してくれます。

金属アレルギー対応もしてくれるので、見学時にスタッフに伝えてアドバイスをもらいましょう。

Angelique Fossette

5つ目にご紹介する仙台で金属アレルギーでもオススメの結婚指輪は、Angelique Fossetteです。

Angelique Fossetteは、毎年1万組以上の実績があり、高品質・着け心地さを提供し、多くの新郎新婦に幸せを届けています。

自社でデザインや加工を行うのでアレンジを自由自在に実現できますよ。

金属アレルギーの方向けにも対応してくれるので、親切なスタッフにアドバイスしてもらうと良いでしょう。

肌に優しい結婚指輪を買えるジュエリーショップをご紹介

WEDY仙台一番町店の外観写真
(画像出典:https://www.sendai-bridalring.com/shoplist/

こちらの見出しでは、肌に優しい結婚指輪を扱っているジュエリーショップを3選ご紹介しますので、チェックしてみましょう!

  • WEDY仙台一番町店【PR】
  • K.UNO仙台店
  • bIJOUPIKO仙台店

WEDY仙台一番町店【PR】

1つ目にご紹介する仙台で肌に優しい結婚指輪を扱っているお店は、WEDY仙台一番町店です。

仙台で一番人気の店舗WEDY仙台一番町店は、ブランドの人気だけではなく、スタッフの対応が親切で満足しているお客様が多いほど総合的に評価が高いです。

彼女にサプライズで婚約指輪を購入するために、男性が一人で訪問してもリラックスして足を運べますよ。

国内ブランドだけではなく海外ブランドも豊富に取り扱っており、オーダーメイドが可能です。

価格帯はブランドごとによりますが、高くても50万円前後・低くて10万円未満もあり幅広い価格帯なので、どの年代にも選ばれやすくなっています。

K.UNO仙台店

2つ目にご紹介する仙台で肌に優しい結婚指輪を扱っているお店は、K.UNO仙台店です。

K.UNOは、東北地方の店舗で唯一仙台にあります。

そのためお客様も多く大人気で、ブライダルリングだけではなくファッションリングも多く扱っているのです!

お気に入りのファッションリングに出会えるかもしれませんので、ぜひ足を運んでみましょう。

bIJOUPIKO仙台店

3つ目にご紹介する仙台で肌に優しい結婚指輪を扱っているお店は、bIJOUPIKO仙台店です。

国内最大級の品揃えが圧巻なbIJOUPIKOですが120のブランド数で6,000種類以上取り扱っており、価格帯も6万円台~100万円前後と幅広くて人気の店舗です。

金属アレルギー反応がある方向けの結婚指輪を豊富に取り揃えておりますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

金属アレルギーの基礎知識を詳しく解説

金属の写真
(画像出典:https://www.aoki-seiki.com/blog/1400/

こちらの見出しでは、金属アレルギーの基礎知識を詳しく解説します。

お肌にとって重要な内容なので、最後までご覧ください!

金属アレルギー反応を起こしやすい金属

金属アレルギー反応を起こしやすい金属は、主に以下の7種類です。

  • ニッケル
  • コバルト
  • スズ
  • 水銀
  • 亜鉛
  • パラジウム
  • クロム

ニッケル

ニッケルとはレアメタルの一つであり銀白色の金属で耐久性と強度を上げる為の役割として、他の金属と合金されてジュエリーに使用されています。

ニッケルは酸に弱いので塩素イオンに溶かされやすいから、汗をかいた時に金属アレルギー反応を起こしたらほとんどにニッケルが含まれているという事になります。

コバルト

コバルトはニッケルのように白銀色の金属で、単体で用いる事は少ないですがメッキとして利用される事が多いです。

ニッケルやクロムと同様にコバルトはチョコレート、ココア、豆類、香辛料、貝類、胚芽に多く含まれており、接種し過ぎると皮膚や粘膜、腸管、気道の粘膜で吸収されて汗や涙、尿として排泄されますが生体内に吸収されると全身性金属皮膚炎を発症する場合があります。

摂取を制限する事で軽減できる事もありますが、肌が強くない方は注意が必要でしょう。

スズ

スズはコバルト、ニッケルに次いでイオン化傾向が大きくてアレルギーを起こしにくい金属ではありません。

しかし、ニッケルなどに比べて稀な疾患です。臨床型として、アレルギー性接触皮膚炎や蕁麻疹、口唇腫脹などが報告されてますが、その他の金属アレルギーとの違いはありません。

水銀

水銀は非常に強い神経毒性を持つ金属で、金属アレルギーを引き起こしやすいので注意が必要です。

金属を身に着けていないのにアレルギー症状が続く場合は、虫歯治療の詰め物が原因という事があるくらい水銀はアレルギー反応を起こしやすいといえるでしょう。

指輪を検討する場合には、事前に店舗のスタッフに確認してみてください。

亜鉛

亜鉛はニッケル・クロム・コバルト・水銀に次いでアルミニウム・パラジウム・ロジウムと同様に金属アレルギー反応を起こしやすい物質です。

抜歯の影響で金属アレルギーが発症する事が割と多く、もしアクセサリーなどの金属を身に着けていないのにアレルギー症状が出たら口腔内の金属除去を歯医者さんで相談しましょう。

パラジウム

パラジウムはプラチナと同様に貴金属、レアメタルとして扱われる物質です。錆びたり変色がしにくいのでプラチナに配合されてる事が多いです。

しかし、パラジウムは金属アレルギー反応を起こしやすいので宝飾業界では勧告を出されているほど安全性に問題がありますが、日本では未だに使用されてるので事前にジュエリーショップのスタッフに確認しましょう。

クロム

クロムは体内にある程度たまると金属アレルギー反応が起きるといわれている代表的な金属アレルギーを起こしやすい物質です。

革製品でのかぶれ(接触皮膚炎)の原因にもなるので注意が必要ですね。自転車のグリップ部分や革手袋、革靴、時計の革バンドなどのかぶれが生じた場合はクロムが含まれている可能性が高いでしょう。

金属アレルギー反応が出た事がある方は素肌でなるべく接しないようにするとかぶれを多少防げるかもしれません。

クロムメッキにも注意が必要ですがニッケルも含まれているので、アレルギーの原因がニッケルという比率が高いそうです。

金属アレルギー反応を起こしにくい金属

金属アレルギー反応を起こしにくい金属は、以下の5種類です。

  • チタン
  • ニオブ
  • ジルコニウム
  • ハフニウム
  • タンタル

チタン

チタンは軽くて丈夫な金属で耐食性が高く、汗や体液に溶け出しにくいのでほとんど金属アレルギーと無縁といっても過言ではないでしょう。

チタンはチタンでも純チタンがオススメですよ。

酸素と結びつきが強いので表面に薄くて安定した酸化膜を作ります。この酸化膜が金属のイオン化を遮ってくれるので、チタンは金属アレルギーを引き起こしにくいのです。

ニオブ

ニオブは軟らかく延性のある金属であり、鋼材や合金、超伝導体の原料でもあります。硬貨に使用されているので結構聞いた事がある方も多い物質でしょう。

着用や日常で触れる化学物質程度では侵すものはありませんし、イオン化しない為金属アレルギーを引き起こしにくいのです。

ジルコニウム

ジルコニウムもニオブ同様にイオン化しない為金属アレルギーを引き起こしにくいのですが、耐食性はタンタルとハフニウムより少し劣ります。

ジルコニウムの最大の特徴は多彩に発色し、好きな色を表現できる事です!

2人だけの結婚指輪がオーダーメイドできるのでとても人気ですよ。

発色は酸化ジルコニウムなので金属アレルギーを起こしにくいのはもちろんですが、歯科治療に用いられるので安全性が高いのでオススメです。

ハフニウム

ハフニウムはチタン族元素の1つである為、金属アレルギー対応の素材として最高レベルの安全性があります。

白色系のレアメタル素材で、プラチナが欲しいけど金属アレルギーを気にする方にはこのハフニウムはオススメですよ!

タンタルと同様に地球上に存在する量が限定されていて希少性がかなり高く、価格がプラチナと同等くらいの相場ですが、リーズナブルの物もあるので店舗で確認してみましょう。

タンタル

タンタルは最高の耐食性がある金属で、医療分野でも人工頭蓋骨や人工心臓の金属部位、血管に通すカテーテルとしたり、脳内の放射線検査に用いたりなどの人体に対して最も安全性を確保しなければいけない用途である金属素材なのです。

硬度と耐摩耗性が高く、展延性もある為結婚指輪や婚約指輪のサイズ直しも対応しやすく、指のサイズにいつでも合わせる事ができるので大人気の素材ですよ。

【まとめ】

今回は、仙台で結婚することが決まって結婚指輪を購入したいけど金属アレルギー反応があって悩んでいる方向けに、[仙台で金属アレルギーの方にオススメのブランド]と[金属アレルギー反応の方向けの結婚指輪を扱っているお店]をご紹介しました!

また、金属アレルギー反応について詳しく解説しましたので何度も最後までご覧くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次