名取市に住もうか検討している方必見!住みやすさについて解説

名取市に引っ越しを考えているけど、どんな場所なのか知りたい方もいるでしょう。

そこで今回は、名取市についての評価や生活における利便性などについて解説しますので、最後までご覧ください!

目次

名取市は住みやすい?市民の声を徹底解説!

名取市の写真
(画像出典:https://www.city.natori.miyagi.jp/

名取市に引っ越しを考えている方は、実際に住んでいる方の声を知りたいと思うでしょう。

こちらの見出しでは、市民の声を徹底的に解説しますので欠かさずチェックしてみてくださいね!

  • 名取市の市民意識調査によると、約78%が満足または、やや満足と回答しています。
  • 日経BP[シティブランド・ランキング住みよい街2024](北海道・東北エリア)では、名取市が1位です。
  • SBI住みやすい街大賞2020(宮城)でも上位にランクインしています。
    この評価の背景には、交通利便、子育て支援、自然環境、都市機能のバランスの良さがあります。

交通アクセスについて解説

名取市の交通アクセスですが、都心の仙台駅まで電車で約13分で移動できます。

名取駅発のなとりん号が、12ルートも運行していますので、便利です。

仙台国際空港が近いので、旅行するのにも便利ですね。

生活の利便性・商業施設について解説

こちらの見出しでは、生活の利便性や商業施設について解説します。

以下にまとめますので、最後までご覧ください!

  • 買い物:名取駅周辺にはイオンモール名取、イオンタウン、アクロスプラザ杜せきのしたが集積。日常品からファッション、外食まで一手に揃う  。
  • 医療施設:駅周辺に小児科や内科・外科など多数。
  • 休日夜間診療もあり、急病時も安心  。
  • 飲食:閖上港朝市、カフェ、焼き鳥など地元飲食店も増加傾向  。

子育てや教育支援・移住支援について解説

こちらの見出しでは、子育てや教育支援・移住支援について解説します。

最後までチェックしてみてくださいね!

  • 支援制度:待機児童ゼロ(2024年4月時点)
  • 妊婦・乳児への健康診査(歯科含む)助成
  • 子ども医療費助成(0歳〜高校卒業年度まで) 
  • 中学校給食無償
  • 施設:「cocoi’ll」(子育て支援拠点/イオンモール内)や児童センターあり  。
  • 遊び場・自然:サイクルスポーツセンター、こどもアスレチックパーク、河川敷、公園が充実  。

自然環境について

名取川の河口付近の写真

こちらの見出しでは、自然環境について解説します。

自然災害のリスクを少しでも避けるためには、自然環境について知っておくことも重要です!

  • 平野や丘陵地、河川敷(名取川・阿武隈川)に加え、太平洋沿岸の恵まれた自然環境  。
  • 東日本大震災で被災した閖上地区が復興し観光名所に(朝市、川沿いテラスなど)  。
  • 治安は良好。夜も静かで安心 ()。
  • ただし、沿岸部は津波リスクあり。西側丘陵や名取駅周辺が安全域  。

コストや物価はいかに?

COSTと書かれた木と黒い電卓の写真

こちらの見出しでは、コストや物価についてどうなのか解説します。

  • 仙台中心部より地価が抑えられており、住宅購入・賃貸の価格は割安感あり  。
  • SUUMO調査による坪単価は約29.4万円
  • 自治体費用(水道・住民税)は仙台市より若干安い  。

名取市の観光スポットをご紹介

かわまちてらす閖上の夕方の写真
(画像出典:https://kawamachi-terasu.jp/

つづきましては、名取市の観光スポットを7選ご紹介します。

どこのスポットも人気度が高いので迷うかもしれませんが、色々細かくチェックしてみると良いですよ!

  • かわまちてらす閖上
  • ゆりあげ港朝市/メイプル館
  • 雷神山古墳
  • 熊野那智神社
  • 佐々木酒造店
  • 衣笠の松
  • 極楽湯 名取店

かわまちてらす閖上

1つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、かわまちてらす閖上です。

かわまちてらす閖上は、2019年にオープンした閖上のランドマーク施設です。

東日本大震災の津波により大きな被害を受けましたが、地元の事業者・応援者によって新たなまちづくりが実り、港町に活気と憩いの場所が戻ってきました。

立ち並んだお店は、個性豊かなもので溢れかえっているのも魅力的!

閖上地区の魅力が詰まったこちらの場所は、デートスポットとしてもオススメですよ。

ゆりあげ港朝市/メイプル館

2つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、ゆりあげ港朝市/メイプル館です。

地元の新鮮な海産物や特産品を楽しめるスポットです。

メイプル館には海鮮丼や中華、コーヒーやデザートなどを提供する5つの飲食店があります。

また、朝市の競り市や炉端焼きコーナー、周遊船で閖上の海を満喫できるなどの魅力的なイベントもありますので、恋人と行ってみると良いでしょう!

雷神山古墳

3つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、雷神山古墳です。

4世紀末〜5世紀初頭に築造されたと考えられる東北地方最大の前方後円墳。

散策したり、春には桜を楽しんだり、後円部の頂上からは名取市や仙台平野を一望できますよ。

熊野那智神社

4つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、熊野那智神社です。

名取市の高舘山の山頂に鎮座する熊野那智神社は、1300年以上の歴史を持つ由緒ある神社です。

自然と文化が調和した見どころが豊富!

神門の上にある展望台からは名取平野や仙台港、閖上浜、仙台空港や太平洋を一望することができます。

縁結びとご利益があるといわれている[結びの杉]は、結びの神として知られていますので、ぜひ見てみましょう。

佐々木酒造店

5つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、佐々木酒造店です。

明治4年に創業した老舗の酒造ですが、東日本大震災で全壊した蔵を乗り越えながら、2019年には創業の地である閖上に再建を果たしました。

酒造見学も楽しめます!

衣笠の松

6つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、衣笠の松です。

名取市増田2丁目に位置する赤松の巨木で、樹齢は数百年と推定されています。

江戸時代末から明治にかけて名取郡増田北町の肝入検断を務めた菊池善蔵氏の邸宅内に生えていたもので、現在は名取市の天然記念物に指定されているのです!

明治9年に、明治天皇が東北地方を巡幸された際に、菊池善蔵氏は自邸内に行在所を設けて、明治天皇を迎えたのです。

随行していた木戸孝充が大きな笠形の老松を見て、「大君の立ち寄りまし陰なれば、衣笠の松とこそいうなかりけれ」という和歌を詠みました。

極楽湯 名取店

7つ目にご紹介する名取市でオススメの観光スポットは、極楽湯 名取店です。

極楽湯 名取店では、露店岩風呂や壺風呂、ジェットバス、寝湯、電気風呂などのバラエティ豊かな13種類の浴槽を楽しむことができます。

特に露天岩風呂は、外気を感じながら大画面テレビを観賞できたり、リラックスしたひとときを過ごせますよ!

またサウナ施設も充実しており、遠赤外線ストーブを2基備えた5段階構造のサウナで、最上段は約88℃の高温設定。

汗を思う存分にかきたい方にはオススメです!

まとめ】

今回は、名取市に引っ越しを考えているけど、どんな場所なのか知りたい方向けに、名取市が住みやすいかどうか徹底的に解説しました!

名取市は、仙台圏へのアクセス利便性と豊かな自然・子育て環境を両立した優等生的ベッドタウンです。

仙台や空港への速アクセスや、生活の利便性・医療・子育て支援・自然環境が整った住環境で、自治体の移住支援も充実しています。

働き盛りの世代やファミリー層、リモートワーカーにも適した街です。

ほどよい田舎とほどよい都心を兼ね備えた街なので、人気があります。

エリア選定を意識すれば、高い住みやすさを得られる街なので、ぜひ検討してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次